なべさんのメモ帳

悩めるひよっこスクラムマスターの備忘録です。日々の悩みや工夫、学び、考えたことを書き留めていきます。

複数レーンのあるカンファレンスで、僕がどんなセッションを当日見るか

f:id:nabless:20210618131022p:plain

2021/6/25(Fri) - 26(Sat)に開催されるScrum Fest Osaka 2021が迫ってきて、当日なに見ようかな〜!と考えていたので、僕がどんな選び方をしたのかを雑に残しておきます。

「そんな選び方もあるんだ〜」くらいに見てもらえると嬉しいです。

90分等、時間が長いもの

オンラインで行われるようになってから、録画されて後日視聴ができるカンファレンスが多くなってきました。

後日視聴しようと思ったとき、20〜45分程度であれば合間にサクッと時間をとって見れるのですが、90分くらいになってくると時間的 & 気持ち的ハードルが高いので、先に見ておこうかなぁと。

スピーカーの方が知り合いではないもの

僕がカンファレンスで大切に思っていることとして、”人とのつながり”があります。

まだ知らない誰かと知り合いになって、お互いの困りごとを共有しあったり、どんなことを思ってカンファレンスに参加したのかを語り合ったりすることで、勇気を貰えます。

そのおかげでこれまで頑張れたと思うことがあり、積極的に知らない方を知っていこうと思っています。

当日体験できるもの

ワークショップや体験型のセッションの場合は、参加者に合わせて進行していくため、できるだけ参加するようにしています。

僕がよくわかってないもの

セッションで扱うテーマについて全く知識が無いと、後で録画視聴するモチベーションにも繋がりにくくなってしまうのと、録画視聴したところでわからん…となってしまいそうなので、その場で参加して不明点があれば直接コンタクト取ろうかなぁ(取れたら良いなぁ)くらいに思っています。

当日のライブ感が面白そうなもの

録画があるのはわかっていても、当日参加して熱狂の中にいなければ…と思ってしまうものは、後先考えず参加します。

最終的には

と、色々とゆるふわ基準で選んでいくのですが、結局は当日その瞬間に「参加したい!」と思えるセッションにふら〜っと参加しちゃうのが良いかもしれません。